メニュー 閉じる

マイナンバー制実施は、会社の情報管理再検討の機会

マイナンバー制(社会保障・税制番号制度)の導入で、企業の情報管理について再認識しなければならない場面になっています。情報管理担当者がおられるような規模の企業ならいざ知らず、中小企業では、マイナンバーの取得・保管は頭の痛い問題です。むしろ、何をしたらいいのかさっぱりわからなく、無策の中小企業が多いのが現実ではないでしょうか。

今まで会社の情報管理や、ネットワーク管理について無頓着であった企業様は、かなり多いと思います。それでいながら、会社の様々な重要情報が、複数のPCで利用されているという状態でしょう。

そもそも、会社の情報管理で考えるべき優先順位は、まず最初に、外部からの脅威やマルウェアのウィルスによって、情報漏洩やネットワークの不具合を発生させないこと。その次に、情報喪失のリスクに備えるバックアップ体制の構築。そして、情報の共有利用などの利便性の向上ということになります。ただ、インターネットやPCの利便ばかりに話が偏りがちなのも中小企業に多い傾向です。

御社も、会社が管理しない間に、スタッフが、汎用のファイル共有サービスなどを使ったりして、危険な状態になっていないでしょうか?ウィルス対策に、個別にソフトを購入はしているものの、期限切れになったり、しっかりアップデートしていないメンバーがいたりしませんか?

今や、中小企業においても、しっかりとした情報管理をする時期に来ています。ある程度なコストも覚悟が必要です。幸いクラウドなどを利用して、うまく設計すれば、比較的コストを抑えることも可能にもなっています。マイナンバー制の導入も、そういった視点でとらえれば、会社の情報管理を再検討の良い機会といえます。
マイナンバー制実施は、会社の情報管理再検討の機会

関連投稿